取りあえず日記
DS |
GBA |
NDS |
PC |
PS2 |
Wii |
あやしい |
ゲーム |
ソフト |
ニュース |
マジコン |
レビュー |
新製品 |
特価 |
雑記
2005-03-16 [Wed] オンラインゲームってこんなもんなの
_ [雑記] 大航海時代オンライン
大航海時代は好きなので、ポリゴンが欠けてもビデオカード交換でパワーアップしてまでやろうかなーと思って料金を見たわけですよ。そしたら、クライアントはまぁ買うなりDLなりで、その後正式課金用アカウントにするためかアップグレードチケットってのを2940円で買って、さらに一月1575円の料金を払わなければならないらしいです。
一ヶ月1575円はいいとして、アカウントを活かすために二ヶ月分の金を取るのがどうにも気に食わないのでやるにやれなくなりました。せめてそのアップグレードチケットとやらに一ヶ月分の料金が含まれてたり、2604円のトライアルパックとかいう店売りパッケージだったらこのアップグレードが半額とかになるならやる気も起きたのに…。
追記:PCゲームレビュー「大航海時代 Online」 あーくそー、面白そうだなぁ…
_ [マジコン] devman_usb_v355.exeリリース
オプティマイズ(電子工作・ゲームハード解析)にてF2A系列用の読み書きハードのブートケーブルのクライアントの最新版が公開されています。
2005.3.16 新型F2A-ULTRA対応devman_usb_v355.exeリリースと、いうことです。
ブートケーブルを持ってる人はバージョンアップってのもいいんじゃないでしょうか。
[ツッコミを入れる]